地元グルメ
須崎にあるこちらのお店。 こちらでは魚も売っています。 さらに、こんなお寿司もお手頃価格で買って、店内でいただけます。 店内では、刺身定食、かつおのタタキ丼、かつお丼、そして、鍋焼きラーメンなどがいただけます。 須崎と言えばやっぱりこちらです…
高知県には、酒造組合加盟が18ありますが、その中で、土佐山田にある松尾酒造の酒蔵開きに今年も行くことができました。 開始30分程前に到着しましたが、すでにスタンバイOKのようです。 テーブルには8種類のお酒がならび、後ろにはラベルのないお酒まで……
時々無性に食べたくなる香川県三豊市仁尾町にあるこちらのお店。調べてみると大体4年おきに行ってました。店は、相変わらずですが、駐車場がずいぶん、ボコボコになってました(汗)。 hide-chan84.hatenablog.com hide-chan84.hatenablog.com 中に入ると、…
今治市には地元グルメとして、焼き豚玉子飯というのがあり、市内の数店舗でいただくことができます。今回は、こちらでいただきます。 店に入ると、目立つメニューがあります。 お得なセットも充実してますね。 お腹もすいていたので、ラーメン(半玉)セット…
土佐清水市には、ご当地グルメとしてペラ焼きがあります。龍馬パスポート対象のお店も数件あります。 以前からいうと対象店舗数が減りました… 15時頃入れるお店ということで、こちらにします。 とりあえず、店内に入ります。 店内に入ると、ふつうの居間みた…
鍋焼きラーメンが食べたくて久しぶりにやって来ました。店内は、開店からかわってませんね。値段も、開店から変わってません。ミニ350円がなくなってます…普通を注文したら、龍馬パスポートを出したらご飯が付いてきました。これは、ラッキーです。熱々の麺…
日高村にある目立たないお店。 こちらは、話題のオムライス街道のお店です。 かわいい人形も。他のオムライス街道のお店にもあるのでしょうか? 店内は、食堂といった感じのつくりです。 メニューには、美味しそうなオムライスが並んでます。お母さんの手作…
宇佐にあるこのお店。美味しいうるめが食べたくて時々やって来ます。 http://d.hatena.ne.jp/hide_chan84/20150516 http://d.hatena.ne.jp/hide_chan84/20150301 http://d.hatena.ne.jp/hide_chan84/20140606 http://d.hatena.ne.jp/hide_chan84/20100915 こ…
いの町にしょうが焼き街道ができたって知ってました? 私は、恥ずかしながら、龍馬パスポートの参加加盟店で知りました(汗) ということで、行ってみました。 いの町役場前のこのお店。 店の入口には、特になし… 店内に入って店員さんに確認すると、豆腐で…
須崎の鍋焼きラーメンを食べるのに10:30頃だったのでまだちょっと早い…。 ここなら開いてるということで入ってみました。 店内にはいると既に、生ビールをやってるお客さんがいました(汗) 地元密着タイプのお店です。 いろいろありますが、とりあえず、鍋…
自動車道を四万十町で下りたらすぐにあるこのお店。 デザートも充実しております。 店内はお洒落な雰囲気で、いろんなものを販売しております。 龍馬パスポートのスタンプゲットを目指し四万十町にある四万十ポーク丼を食べるためにやってきました。 とんテ…
龍馬パスポートを片手に地域B級グルメのキンメ丼を食べに行ってきました。 店内に入ると、土産物等いろいろ売っており、食事スペースが奥でした。 雰囲気的には、そう、「とさを」みたい。 とりあえず、目標の金目丼を注文。これで1600円です。 キンメダイ…
土曜日になると、ちょくちょく宇佐に出かけます。 宇佐漁港で土曜市があり、お魚などがいろいろ出てます。 その帰りに、うるめ料理が食べたくて寄ってきました。 うるめ料理がメインですが、その他にもいろいろあります。 しかも、丁度、ランパスもあり、龍…
香川県仁尾町にあるこのお店。 香川に行く用事がありましのたで、久しぶりに行ってきました。 そういえば、去年11月頃、秘密のケンミンshowで登場してましたね。 お店の中に、屋台がある感じです。 以前より、種類がいろいろ増えています。 ホタテなんて、「…
香川の仁尾に「たこばん」なる物があるらしい… 「たこ焼き」が「大判焼き」の型で焼かれている… これは是非ともと思い行ってきました。(ちょっと前のことですが…) 仁尾と言えば、昔、仁尾太陽博なるものがあり、テレビCMでお姉さんがきれいだなぁと思っ…