大丸の近くにあるネパール料理のお店に行く機会をもらいました。
食べ放題や飲み放題もあるようです。
ネパール語での注文方法もしっかりかかれています。
最初に出てきたのが、さくさくのこれ。
塩味がほのかに効いていてビールが進みます。
次に出てきたのが、お豆。
食べてみると思ったより歯ごたえのあるお豆で、独特の香辛料が使われていて、くせになりそうです。
サラダは、野菜もドレッシングも普通の感じで食べやすかったですね。
カレー風味のジャガイモといった感じです。
タンドリーチキンと野菜の炒め物といった感じですね。
ちょっとスパイシーな蒸し餃子でした。
これ、ちょっとはまりそうでした。美味しい。
チャウミン。焼きそばのインド版といった感じです。
酢豚のように見えますが、豚肉と違い、揚げたエビでした。
味は、酢豚といった感じです。
オーナーと奥様からご挨拶をいただきました。
お二人ともネパールからお越しとのことで、奥様は、まだ日本語が難しいみたいです。
奥様が、ネパールの踊りもご披露してくださいました。
チーズ入りナン。これが、一番人気でしたね。
チーズは、ネパールのチーズだそうです。特にくせもなく美味しかったですね。
締めにでてきたのが、ご飯?
食べてみるとバターライスのような味です。
米は細長く、タイ米でしょうか。刻んだ麺みたいです。
そして、カレーが出てきました。チキン、マトンなど数種類が出てきていろいろ味わえます。
ご飯にかけていただきます。