四万十町の昔からの温泉です。
こちらのお宿は,泉質がいい。ちょっとヌルヌルのアルカリ泉質で,炭酸ガスが混ざってます。
家族で泊まりに行ってきました。
こちらのお宿は,昭和の時代のお宿で,造りは古いです。けど,目の前から見える四万十川の景色,そしてお料理が美味しいことが有名です。
この日の晩御飯。
お刺身,焼き物,酢の物,茶わん蒸し,煮物などなど,いろいろあります。
この日に採れたというアユの塩焼き
そして,ウナギ!
えいですねぇ。
最後に,赤だしとご飯。満腹です。
ちなみに,こちらが翌朝の朝ご飯。卵はありませんが,美味しい朝ご飯。
四万十川の流れを見ながらの優雅な朝ご飯です。
古いけど,丁寧な対応,美味しい食事,静かな雰囲気,素晴らしい宿です。
また,来ます。