2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧
南国市後免にあるこちらのお店、ステーキが有名らしいので行ってきました。夜もいいけど、ランチもお得でお勧めとのこと。 店内は、落ち着いた雰囲気で、ゆったりしています。 テーブル席がいくつかあり、デザインも統一感があります。 お品書きを見るとお手…
室戸方面に来たので、せっかくなので、地元グルメをいただきに来ました。 hide-chan84.hatenablog.com 今回は、以前来た遍路の駅の近くにあるこちらにやってきました。 店内は、座敷がメインみたいですね。せっかく室戸に来たので、やっぱり金目をいただきま…
今年も土用丑の日がやってきました。今年はこちらでいただきます。 昼を過ぎてから来たので、店内はゆったりです。 しかし、昨今の鰻の高騰で、毎年値段が上がってるみたいですね。 「竹」(大)の登場です。やっぱり鰻には肝吸いがほしいですね。 この照り…
はりまや町に以前、十一屋があった場所に和なお店ができています。 店内に入り、カウンターに座ります。お品書きいは、、本日のお刺身とおばん菜が書かれています。おばん菜から、つきだしを選べるそうです。 カウンターには、素材が並んでます。 今回は、暑…
今日は、こちらで職場の飲み会です。今夜は、「造り/牛カルビ甘辛焼き『釧路コース』プレモル込2h飲放or3h金麦飲放6000円⇒5000円※金土祝前2h」でいただきます。 テーブルには、コンロが出てました。ということは、鍋かな? 最初に、前菜です。「北海道感じる…
ながおか温泉隣接?の、以前、なのcafeだった場所が新しく変わってました。 以前はパン屋さんのイメージでしたが、はたけの食堂として食事メインですね。 ランチ11時からですが、早めに行って名前を書くことが抜かり、まさかの50分待ち… 入ってみると、券売…
柳町に以前オープンして、気になっていたお店。やっとで行くことができました。 店内は木をふんだんに使った内装です。 座った時点で、お店を印象付けられてます。 飲み放題はいろいろあります。裏面には、グラスワインだけでなく、ボトルワインもいろいろあ…
昔からある、こちらのお寿司屋さんで宴会でした。 2階の座敷で、14名で行います。 これくらいの人数だと広々です。 壁には、お品書きが貼られてます。 飲み放題メニューもいろいろです。冷酒があるのが嬉しいですね。 各自に海鮮丼が最初に付いてます。始ま…
店の前に沢山人がいたのでお店の写真撮れませんでした… 今日は、こちらで、打ち上げです。 二時間飲み放題付きの4000円コースです。 飲み放題メニューもいろいろあります。裏には日本酒、ボトルワインまで… 最初に出てきたのは、オードブル盛り合わせ。 そし…
久しぶりに介良の豚太郎に行ってみました。 こちらは、豚太郎の本部にもなってます。 店内は広々としています。 メニューを広げて悩みます… そこで目にとまったのが、豚担麺(とんたんめん)。 最近、インスタ映えすると、赤い食べ物が人気だとか。出てきまし…
高松での会議の後、懇親会がありました。場所は初めてのシンボルタワー30階です。 普段にはない、おしゃれな雰囲気です。料理が楽しみです。 この後、いろいろ出てきますが、料理名は、覚えていません… 写真のみでごめんなさい… 夕方からの懇親会が終了後…
香川出張で、うどんを軽く食べた後、お昼ご飯を食べにこちらに到着。 土器川店が有名なんですが、こちらが目立たず入りやすい。 メニューを見るけど、すでに気持ちは決まっています。 私の定番は、こちらです。ひな、とおむすび。 おやもいいのですが、食事…
香川出張があったので、ちょっと早めに向かい、善通寺市のこちらに寄り道です。久しぶりです。 店に入ると、まずは丼をチョイスです。食べる玉数で種類が決まります。 丼を持って、おばちゃんに何玉が伝えます。するとおばちゃんが麺を入れてくれます。 こち…
高松に出張で前日の食べ過ぎ飲み過ぎを消費すべく朝の散歩してましたら、駅前にすでに営業中のうどん屋さんを発見。 ついつい吸い寄せられてしまいます… セルフ形式のお店のようです。お店の方が手招きしてくれました。朝ごはん前なので、軽く、かけ小をいた…