2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ホテル『Ko's Style』の1階にあるCafeで、火曜、木曜限定でランチが始まっています。 平日なので、なかなか行けなかったのですが、何とか行けることができました。 メニューが決まっていて、行けたのは、「煮込みハンバーグ」のメニューの時。 駐車場は、ホ…
前、土佐道路にあった時は行った事あったけど、薊野の方に“土佐海”が出来てからは初めてきました(^^) 今日は桶やお造りメインで注文しましたが単品もあります。値段は桶やお造りになると1人前1000円〜2000円以上、単品は1000円未満です。 私の大好物『カツ…
杉井流にあるこのお店は、以前は福井にありましたが数年前にこちらに移ってきました。 ここは、そばだけでなく、ランチに丼があったりと何かとうれしいお店です。 メニューもいろいろ豊富です。 ここは、お冷やのかわりに、冷たいそば茶が来るのもちょっと嬉…
堺町にあるこのお店は、沖縄料理の店として市内では結構有名ですね。 夜は来たことあったのですが、先日前を通るとランチやってました。 店前に出てるメニューを見てみると、いろいろありそうでとりあえず、入ってみました。 メニューには、いろいろあります…
帯屋町筋を抜けて、ひろめ市場に沿った西側にある純喫茶です。バイトのお客様で、コーヒー好きな方から「是非行ってみて!」と言われて気になってたので行ってみました♪ここのこだわりは、コーヒー以外にもあります烈 棚一面に並べられたカップ&ソーサー。 な…
お昼に街を歩いていると、こんなものを見かけまして、非常に興味をそそりました。 ラーメンも好きなんですが、この中華そばって大好きなんです。 しかも値段が\390?しかものぼりをみると『ごまめのはぎしり』って書いてます。 ここは、居酒屋なんです。 さ…
最近市内に増えてきた「ミルクラーメン」の『へそまがり』に行ってきました。 前に食べたのは何年ぶりでしょう…。 メニューを見ると「ミルクラーメンセット」\990というのがありましたのでそれを注文しました。 ミニ丼が,数種類から選べるということで,「…
以前、紹介させてもらった野市のこのお店。 今回は「おまかせパンモーニング」\600を食べてきました。 今日のメニューは、ライ麦の食パン、シフォンケーキほうれん草?、 文旦ジャム、卵とオクラのグラタン?、一口そうめん、ぶどうゼリー、 サラダ、ドリン…
南国市の国分寺の近くのカフェです。 ここもククサのように雰囲気がまったりしていて好きなお店です。 店の入り口には今日もランチメニューが出ています。 今日の「ビーフシチューセット」\980は、オリジナルジュース、サラダ、ライス、ビーフシチューの他に…
最近、中村からの波乗り帰りにお昼する場所 窪川にある『ゆういんぐ四万十』です。 ここは、添乗員時代によく観光バスで休憩を兼ねて立ち寄る場所でした。 海からあがれば お腹はペコペコ… 高知への帰り道にお昼のおいしい数軒のお店はチェックしてますが 最…
毎年この時期(といっても今年は遅いのですが…)梅酒と梅シロップを漬けています。 今年も6月15日に漬けました(^-^)v 梅酒も梅シロップもいろいろレシピもありますが、梅シロップはとっても簡単です。 梅を一晩凍らせてから、瓶に氷砂糖と交互に入れておけば…
以前、誰かから横浜の住宅街の奥に、うどん屋がある、と聞いたことがありました。 先日休みの日に、探索に行ってきました。 横浜のVianの奥の住宅街を奥まで行き、さらに南(左奥)に行くと、その店をやっとで見つけることができました。 本当に奥の端やん!…
中央公園西口前にあるこのお店は、雑誌等にもよく出てるお店です。 職場から近いこともあるのですが、お値段がちょっと高い?こともあって、普段何気なく行くにならなかったお店です。 今回は、勇気を出して行ってきました。 店の入り口には、ランチメニュー…
投稿してと言われてて、やっと行く事が出来た瀬戸にある『ピック』!桂浜方面に行く道沿いにあり、洋風料理メイン店だよ〜。 洋風御膳1580円とドリア&シチューパイ包み焼きセット(サラダ+ドリンク付)1780円を注文。 ここのオススメはパイ包み焼き!結構美…
モーニング&ランチの店『カール』です。丁度、大橋通りにあるへそまがりの斜め向かいの建物です。同僚と昼ご飯を食べにたまに行きます!私がいつも頼むのは、このシーフードミックスフライ定食780円。イカフライ、エビフライ、キスフライ、卵焼き、キャベツ…
ヤシーパークの道の駅の「やすらぎ市」にある『VEGE FRUTTA』というお店があります。 ここは、いろいろな100%ジュースが飲めるお店です。 以前は、「文旦ジュース」があったのですが、時期的には最近では「小夏ジュース」\350にはまってます。 生搾りで、目…
以前紹介させてもらった、『ククサ』ですが、ランチではなく休憩兼ねて3時過ぎに行ってきました。 メニューに「おむすびset」\500とあり、ケーキセットより安いやん、と思い注文してみました。 写真を見る限り、おにぎり3つにおみそ汁、なかなかいけそう。…
土佐市高岡に以前から気になるうどん屋がありました。 何度かここの前を通ることがあったのですが、営業時間前であったり、夜だったりとなかなか行く機会がなかったんです。 今回やっとで行くことができました。 温かいうどん、冷たいうどん共にメニューに充…
高須にあるこのお店は、博多風のトンコツベースのラーメン屋です。 そんなにメニューも多くないのですが、時々食べたくなります。 ここで注文するのはほとんど「もやし入りラーメン」\750です。 これは、もやし入りといいながらもやしは入っていません。 た…
ここは、以前友人に連れて行ってもらってから是非とももう一度行ってみたかったお店です。 前回は友人が予約を入れておいてくれたのですが、予約無しで飛び込んだお客さんは一杯で断られてました。今回は、「グルメ探検隊」で行いましたが、これがよかった。…
南国市岡豊町にいい感じのカフェがあると聞き行ってきました。 大体の場所はゆず庵から北にちょっと行った東側。それで何とか到着。 なかなかいい感じのお店みたいです。 入った時間が3時過ぎだったのでランチは終わっていましたが、メニューには「歩屋ラン…
堺町に目を引く店がありました。 外観は、いかにも永谷園のお茶漬けを思い出します。 店の前に黒板?が出ていてランチがあるとのこと。早速入ってみました。中に入ってみると、「昭和」をイメージした店内で、いろんなポスターがあります。今日のランチは「…
黒潮町入野松原の中に、「ネスト・ウエストガーデン土佐」があります。 そこの売店で売っているのがこの『贅沢プリン』\280です。 食べてみると、これが美味しい。 コクがあり、こってり濃厚な味。 これは食べる価値ありです。 ネスト以外にも売ってる所ない…
仁井田米のご飯が美味しいと聞いていたので、黒潮町へ行く途中に「あぐり窪川」に寄りランチしました。 入口に『あぐり昼膳』\924というものがありましたので、一番人気?だろうと勝手に判断し食べてみました。 天ぷらやフライはサクサク。ひじきもたっぷり…
『酔夜』の修ちゃんから「カニが入るようになったので是非に!」と連絡をもらったので、行ってきました。 店の入り口にもしっかり書いてありました。ガザミです。 早速、ビールと共に注文すると、「オスとメスどっちがいい?」と聞かれましたので、「オスス…