テイクアウト
土佐山の旧役場のすぐ近く,とさやまストアの斜め前にあるこちらのお店。一見,何のお店にも見えませんが… 裏にまわるとこの通り。土曜日だけの営業です。 今は,コロナ禍で予約のテイクアウトとイートインだけになっているようです。 イートインの予約は,…
仁淀川町役場の近く,国道33号線から池川町に曲がる手前の橋の横。気になっていたのでちょっと寄ってみました。 昔のメインの橋だったのでしょうか。今では,販売所になってます。店番の方もおいでました。 地元の方が作った食べ物もお手軽価格で販売されて…
いつも美味しいお料理とお酒を提供してくださるこちらのお店。 この日も,高木酒造の六代目,杜氏の高木一歩さんをお招きしての美味しい日本酒とお料理がいただける予定でした。しかし,このコロナ禍でさすがに中止です。残念… せめてと,豊能梅と,たくみさ…
中土佐町久礼のメイン通りにあるこちらのお店。 いろいろ美味しいものを提供してくれます。 こちらの一押し。「なめろうふわふわ天」だそうです。 店内でも食べることができますが, あえて,目の前のフリースペースでいただきます。 確かに,ふわふわで美味…
以前,愛媛の知人に新居浜市に美味しいざんぎの店があると聞いてました。そちら方面に行くことがありましたので,ちょっと調べてみるとちょうど前を通る予定。さっそく寄ってみました。 外観は,いたってシンプルです。 店内もシンプルです。テイクアウトが…
緊急事態宣言も解除となり,夜のお店の少しずつ営業が始まりました。 久しぶりの店内は,カウンターの様子が変わってました。お手製感の強い保冷ケースができてます。お休みの間に,それぞれのお店で,お掃除や改装などなどいろいろバージョンアップしている…
よくお世話になっていますこちら。 hide-chan84.hatenablog.com 先日もテイクアウトさせていただきました。 テイクアウトでお弁当を作っているのですが,facebookに次のような告知がありました。 5月5日こどもの日スペシャル!!『土佐あかうしハンバーグ&…
いろいろテイクアウトをしていますが、予約をしてお店まで取りに行くことをしていました。が、このゴールデンウィークに、島田屋家具の駐車場で、いくつかのお店のお弁当が集まって買えるありがたい機会がありました。 開始日の5月2日は、11時開始に30分程…
今回は,こちらのお店。 こちらも以前お邪魔して美味しかったお店です。 今回は,この2品をゲット。どうしても右の土佐あかうし低温すき煮バッテラが食べたくて… 蓋をあけると登場です。 あかうしの赤い色がいいですね。柔らかい赤身のお肉が,ご飯と合いま…
今回は,以前お伺いしたこちらのお店。 以前から,木曜市に出していたり,お弁当などのテイクアウトメニューはいろいろあります。 今回は,お店のメニューをテイクアウトです。 事前に予約をすると,お店のたいがいのメニューはお持ち帰りできるようです。 …
はりまや橋のバスターミナルの裏にあるこちらのお店。ご無沙汰しちゃってます。 こちらも,テイクアウトをやっているので,やっとで予約して買いに行くことができました。事前に連絡していく時間を伝えておきました。 店に到着すると,かわいい看板が。日替…
鷹匠町というお街の中に,素敵なたたずまいのお店です。 こちらも何度かお世話になっております。 このご時世なので,今は,テイクアウトでお世話になりました。 今回,注文したのは,季節の晩ごはんお弁当。 きちんとお品書きもあってお店の丁寧さが伝わり…
ひろめ市場の目の前,以前門田精肉店があった場所で,昔ながらの門田のコロッケを販売しています。 門田精肉店は閉店しましたが,その味を引き継ぎ,販売されています。 自慢のコロッケの他に,鶏のからし炒め,豚の甘酢あんかけ,ポテトサラダも並んでいま…
よくお世話になっておりますこちらのお店。 こちらも,テイクアウトをやっています。事前予約が必要なのかな?今回は,前日に予約をいれました。 ということで,受け取りさっそくいただきます。 表には,お料理の説明が。高知食材を愛する料理人,山本たくみ…
これまでにも何度かお邪魔したこちらのお店。このご時世なのでテイクアウトが始まっています。今回,お願いしてみました。 こちらで1000円。ご飯が白ごはんなら900円なのですが,せっかくなので筍ごはんにしてもらいました。晩御飯にいいですね。とくに,白…
いの町になるこちらのお店。普段なら店内でも食事ができる場所ですが,このご時世テイクアウトのみの営業になってます。 このひょうたんのライトが素敵です。 メニューは,こちら。有機生姜を使ったカレーセットのみの販売です。 こちらは,天然クラフトコー…